子どもと向き合う学童保育
指導員が育つということ
橋本昭彦・及川房子 著
子どもが辞めずに喜んで通う学童保育を求める社会のニーズがある。この本はそんな学童保育のニーズに応えようとした指導員の実践記録と,学童保育の質の確保に取り組んだ教育学者による考察を合わせた共著で,実践者はいかに子どもと向き合うのか,その真摯な姿を描いた「学童保育」三部作の完結編。
A5判 180頁 ISBN978-4-7610-0967-0 2025年5月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
渋沢栄一に学ぶ社会福祉事業の源流
―翔べ 伸びよ 思いの裾野を広げて
山西辰雄 著
社会福祉事業の源流のひとつに、渋沢栄一から発する事績、意見や考え方を認めてはどうかというのが本書の主題である。社会福祉事業がわが国においていっそう評価され、従事しようとする人が増え、定着してほしいとの願いを込めた。
A5判 188頁 ISBN978-4-7610-0965-6 2024年12月刊行
定価2,640円(本体2,400円+税)
THE NATURE OF SOCIAL WORK
ソーシャルワークとは何か
その本質と機能
ゾフィア T.ブトゥリム 著 川田誉音 訳
社会福祉のあり方が問われている今日,それを支えるソーシャルワークも,その本質と機能についての深い洞察と反省が迫られている。ソーシャルワークの全体像を明らかにした本書は,統合化と専門職化の立ち遅れたわが国のワーカーに示唆を与える。
A5判 214頁 ISBN978-4-7610-0331-9 1986年2月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
考えながら学ぶキリスト教
久山道彦・泉守彦・吉岡良昌 著
キリスト教の基礎的理解のために,三人の著者が思想史的・神学的・人間学的アプローチというプロットを用意し,これまでの知識偏重型の教科書にはない,読者の思考力をきたえ人間形成の糧となるものをめざした,新しい試みのテキスト・入門書。
B5判 236頁 ISBN978-4-7610-0704-1 2000年3月刊行
定価2,860円(本体2,600円+税)
ASD・知的障害のある人の包括的支援
児童期から成人期の支援に携わる方に
是枝喜代治・蒲生としえ 編著
障害児者支援施設では知的障害をはじめ,自閉スペクトラム症(ASD)への対応などさまざまな課題が生じる中,利用者個々人の障害特性の理解,具体的な支援方法,関わり方のノウハウなどを,長年にわたり知的障害児者やASDの相談,支援,診断に携わってきた現任者が支援の実際を解説する。
A5判 216頁 ISBN978-4-7610-0950-2 2023年7月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
「船員しんぶん 2024年4月5日 4面」に
(財)海上労働科学研究所の40年
の書評が掲載されました
子どもと向き合う学童保育
指導員が育つということ
橋本昭彦・及川房子 著
子どもが辞めずに喜んで通う学童保育を求める社会のニーズがある。この本はそんな学童保育のニーズに応えようとした指導員の実践記録と,学童保育の質の確保に取り組んだ教育学者による考察を合わせた共著で,実践者はいかに子どもと向き合うのか,その真摯な姿を描いた「学童保育」三部作の完結編。
A5判 180頁 ISBN978-4-7610-0967-0 2025年5月刊行
定価2,420円(本体2,200円+税)
渋沢栄一に学ぶ社会福祉事業の源流
―翔べ 伸びよ 思いの裾野を広げて
山西辰雄 著
社会福祉事業の源流のひとつに、渋沢栄一から発する事績、意見や考え方を認めてはどうかというのが本書の主題である。社会福祉事業がわが国においていっそう評価され、従事しようとする人が増え、定着してほしいとの願いを込めた。
A5判 188頁 ISBN978-4-7610-0965-6 2024年12月刊行
定価2,640円(本体2,400円+税)
THE NATURE OF SOCIAL WORK
ソーシャルワークとは何か
その本質と機能
ゾフィア T.ブトゥリム 著 川田誉音 訳
社会福祉のあり方が問われている今日,それを支えるソーシャルワークも,その本質と機能についての深い洞察と反省が迫られている。ソーシャルワークの全体像を明らかにした本書は,統合化と専門職化の立ち遅れたわが国のワーカーに示唆を与える。
A5判 214頁 ISBN978-4-7610-0331-9 1986年2月刊行
定価2,970円(本体2,700円+税)
考えながら学ぶキリスト教
久山道彦・泉守彦・吉岡良昌 著
キリスト教の基礎的理解のために,三人の著者が思想史的・神学的・人間学的アプローチというプロットを用意し,これまでの知識偏重型の教科書にはない,読者の思考力をきたえ人間形成の糧となるものをめざした,新しい試みのテキスト・入門書。
B5判 236頁 ISBN978-4-7610-0704-1 2000年3月刊行
定価2,860円(本体2,600円+税)
ASD・知的障害のある人の包括的支援
児童期から成人期の支援に携わる方に
是枝喜代治・蒲生としえ 編著
障害児者支援施設では知的障害をはじめ,自閉スペクトラム症(ASD)への対応などさまざまな課題が生じる中,利用者個々人の障害特性の理解,具体的な支援方法,関わり方のノウハウなどを,長年にわたり知的障害児者やASDの相談,支援,診断に携わってきた現任者が支援の実際を解説する。
A5判 216頁 ISBN978-4-7610-0950-2 2023年7月刊行
定価3,080円(本体2,800円+税)
「船員しんぶん 2024年4月5日 4面」に
(財)海上労働科学研究所の40年
の書評が掲載されました
検索について
心理
福祉
教育
社会
哲学
統計
生物
農学
園芸
医学
文芸
0
図書目録
ダウンロード
新刊紹介